ローカル私鉄 データ ファイルNo 76 |
会社 |
北陸鉄道(石川線) |
1942/3/26開業 |
 |
区間 |
野町−加賀一宮 |
15.9km |
1927/12/28全通 |
前身 |
*路線の由来は複雑 |
− |
旧線名 |
−− |
対象 −− |
600 d は内燃機関、数字は架線電圧 |
車両数 83年 |
電車 18両 |
気動車 -両 |
客車 -両 |
機関車 EL2,DL2 |
車庫の所在地 鶴来 |
車両数 02年 |
電車 13両 |
気動車 -両 |
客車 -両 |
機関車 EL2,DL2 |
資本金 1815(百万円) |
備考 |
加賀一宮−白山下87.4、鶴来−寺井間80.9廃止 |
珍車ページ
有り |
切符ページ
有り |
参考資料
c592他 |
ローカル私鉄 データ ファイルNo 77 |
会社 |
北陸鉄道(淺野川線) |
1946/2/26開業 |
 |
区間 |
金沢−内灘 |
6.9km |
1929/714全通 |
前身 |
淺野川電気鉄道 |
− |
旧線名 |
−− |
対象 −− |
1500 d は内燃機関、数字は架線電圧 |
車両数 83年 |
電車 11両 |
気動車 -両 |
客車 -両 |
機関車 - |
車庫の所在地 内灘 |
車両数 02年 |
電車 10両 |
気動車 -両 |
客車 -両 |
機関車 - |
資本金 1815(百万円) |
備考 |
−− |
珍車ページ
|
切符ページ
有り |
参考資料
L2K他 |
ローカル私鉄 データ ファイルNo 78 |
会社 |
北陸鉄道(小松線) |
1945/7/20開業 |
 |
区間 |
小松−鵜川遊泉寺 |
5.9km |
1929/5/15全通 |
前身 |
小松電気鉄道−白山電気鉄道 |
1986.6.1廃止 |
旧線名 |
−− |
対象 −− |
600 d は内燃機関、数字は架線電圧 |
車両数 83年 |
電車 5両 |
気動車 -両 |
客車 -両 |
機関車 - |
車庫の所在地 小松 |
車両数 02年 |
電車 *両 |
気動車 *両 |
客車 *両 |
機関車 * |
資本金 1815(百万円) |
備考 |
−− |
珍車ページ
|
切符ページ
有り |
参考資料
c592他 |
J鉄局TOP>ローカル私鉄データINDEX>このページ>次のページ_detail_26.html
*1 開業とは、見出しに掲げた会社の成立した時点を示しています。
*2 区間については、現存する区間を示しています。なお廃止された鉄道については、最後まで残った区間を示しています。
*3 車両数はJRR刊の「私鉄車両編成表 83年、02年版」のデータです。なお *は、その時点で会社そのものが存在しないことを示しています。
−は、該当車両がその時点で在籍していないことを示しています。
*4 参考文献で、L2Kとあるのは、「日本のローカル私鉄2000」寺田裕一氏の資料(車両諸元表)を基にしていいることを示しています。
n91とあるのは「新車年鑑」の91年度版。
p499とあるのは、鉄道ピクトリアルの、c588とあるのは保育社刊カラーブックスの各々通巻番号を示しています。
|
|