鉄道写真管理局 珍車ギャラリー JR JNR JR/JNR
JS3VXWHP TOPへ
 J鉄局TOP(PC版) (モバイル版)   珍車ギャラリー私鉄編
J鉄局の鉄道ブログJ鉄局のブログです。当写真集から 連日 注目車両をPickUP!珍車ギャラリーもこちらからUPしています。
    
  >JR北海道  >JR東日本   >JR東海  >JR西日本  >JR四国  >JR九州  >JR貨物  >日本国有鉄道
JR北海道 711系 900番台 (北海道初のハイテク交流電車) 05.10.28
キハ130 (JR新形式で初の形式消滅車両) 05.12.29
キサロハ182_5101 (日本初の2階建て気動車) 06.11.26
781系900番台 (900番台を名乗る意味) 05.5.13
キシ80-501 (JRにおける唯一のキシ−気動車の食堂車) 2008/12/21
キハ22形700番台 (国鉄形のデッキ付き車両をワンマンカーに) 2010/06/30
DBR600形 内燃排雪動車 (機械ではありません、れっきとした機関車です) 2010/09/25
キハ40形400番台 (鉄路を守る孤高のランナー) 2011/08/10
キハ201系 (最強の気動車) 2011/11/19
急行
「はまなす」
@カーペットカー (座席のない指定席車) 2012/04/30
Aオハネフ25形 (ひとクセもふたクセもあるオハネフ25形0番台) 2012/05/13
Bスハネフ14形550番台 (24系との併結が大前提の14系はもと24系) 2012/05/26
キサロハ182-550番台 (哀しき ダブルデッカー) 2014/02/16
キハ160形 Innovative Technology Train (今 JR北海道に必要なもの) 2014/12/14
キハ54形500番台 (急行 礼文) 2020/07/15
キハ183形100番台 先頭車改造された気動車特急 2020/09/16
キハ183形200番台 (北海道気動車特急の本命) 2023/10/22
キハ282形2000番台 (立派な運転台がついているのに) 2023/11/19
ナハ29000形 (バーベキューカー) 2023/12/17
キハ40形330番台 (とってつけた窓) 2024/10/26
このページのTOPへ UP DATE 更新
JR東日本 201系900番台 (201系は目立たない?) 05.6.12 07.6.26
オニ23 1 (和製オリエントエクスプレス) 05.10.1
クハ415-1901 (二階建て通勤電車) 06.4.1
クハ401-101 (試作車と位置づけられたこともありました…) 06.6.3 21.05.21
207系900番台 (営団とのおつきあいで…) 06.7.17 j-tetsu
301系アルミカー (301系の遺伝子は203系へ) 07.3.25
EF58 61  (最初で最後のロイヤルエンジン) 07.7.16
クモハ123 1 「ミニエコー」 (一日9往復!18回も分水嶺を越える電車) 08.9.7
200系新幹線 H編成 (なぜ消えた?シャークノーズの200系新幹線) 2009/02/15
253系NEX 200番台 (一部は、205系の再生品。でも…) 2009/04/29 13/04/22
115系 91編成(房総各線用) (全く同じに見える2枚の写真) 2009/11/14
209系3100番台 (天下のJR東日本が譲り受けた他社の鉄道車両) 2010/06/12
E231系900番台 (新たに試作電車として名を改めた試作電車) 2011/01/01
901系 (寿命半分?−209系に引き継がれたもの) 2011/05/22
400系新幹線 (JR東日本が開発した初めての新幹線) 2011/08/27
489系 N300台編成 (どういうわけか影がうすいJR東日本の489系) 2012/01/21
キハ40形 キハ40-1006 (七福神になり損ねたキハ40形1000番台) 2013/04/26
E993系 ACトレイン (これからの通勤電車に求められることとは?) 2013/10/13
209系試験電車 MUE-Train (JR東日本 もう一つの試験電車) 2014/03/31
E231系 サハE231_4600番台 (山手線のその先を見据えて) 2014/04/15
SL銀河号 キハ141系700番台      C58形239号機 (動力付き客車) 2014/10/31
(ドリームラインを駈けるSL) 2014/11/15
EV-E301系 (スマートであるために) 2015/04/30
D51形498号機 (華麗に変身した門鉄デフ付きD51形) 2015/12/15
719系700番台 クシ718-701 (フルーティア) 2016/05/15
E3系700番台 E322-701 とれいゆ (新幹線初のリゾート列車は足湯付き!) 2016/06/15
HB-E210系 ハイブリッドカー (復興への思いをのせて) 2016/07/31
651系1000番台 伊豆クレイル (1形式、1両のみなのに -1007号機) 2016/10/31
485系5000番台 「彩」 (485系最後の番台区分) 2016/12/15
211系 サロ213-1102 (485系の台車をはいたダブルデッカー) 2017/06/30
ソ300形 操重車 (日本最大の鉄道車両) 2017/08/14
105系 仙石線用改造車. (落成したのは国鉄 最後の日でした) 2017/10/14
E501系 (交直流通勤形というジャンルは成り立たなかった?) 2017/12/30
キハ110形 先行量産車 (最後の新製 急行用気動車) 2018/02/15
E001形「TRAIN SUITE 四季島」 (唯一無二の存在) 2018/04/03
751系 つがる (海峡を越える準備はしていました。) 2019/01/13
E351系 (プレッシャー) 2023/08/20
クハ188形602号機 (思い出のメダル) 2023/09/18
185系200番台 (ずーっと脇役) 2024/02/17
オロ12-715 「super exp レインボー」 (ミス・レインボー) 2024/03/25
E217系F01編成 (幻のE219系) 2024/06/23
209系1000番台 (千代田線の誇り) 2024/09/23
このページのTOPへ UP DATE 更新
JR東海 300系新幹線9000番台 (JR初の新幹線) 04.1.10 21.05.07
100系新幹線9000番台 (元祖2階建て新幹線) 05.1.11
クモハ123-5145 (荷物電車改造の旅客用電車) 05.11.3
モハ114-2600番台 (わずか2cm屋根を低くする意味) 07.1.28
371系 X1編成 (もう一つのX1編成) 2009/05/19 11/10/31
285系3000番台 (なぜ「サンライズ銀河」が登場しなかったのか) 2009/06/27
113系 T編成 (東京行き−JR東海 T編成) 2010/03/21 11/11/25
113系モハ112-8000番台 (中央西線用スペシャルN編成?) 2010/07/18
211系6000番台 (伴侶となるべきモハ210が存在しないクモハ211) 2010/10/09
313系1700番台 (境界線を越える313系) 2011/01/15
キヤ97系 レール運搬車 (足自慢のレール運搬車) 2011/04/22
キハ11形300番台 (えっ、これもキハ11形?) 2011/09/12 14/04/27
キハ75系200番台 急行「かすが」 (JRによって新製された急行用車両 その1) 2013/10/30 14/04/27
キハ40形3000番台 (JR西日本にもいるキハ40形3000番台) 2014/05/30
オハフ17-11 トロッコファミリー号 (お客様がお通りになる貫通路を取り付けました) 2014/08/30
キハ47形 (なぜJR東海のキハ47形が撮影できなかったのか) 2015/09/13
キヤ97系R101編成 (異形のマスク−そのわけは) 2017/04/30
119系 「するがシャトル」 (飯田線に里帰りした119系) 2017/10/31
クロ381形10番台 (パノラマグリーン車) 2024/01/14
このページのTOPJR北海道  >JR東日本   >JR東海  >JR西日本  JR四国  JR九州  >JR貨物  >国鉄
JR西日本 0系新幹線 21−3901  (ワイドビュー?0系) 05.5.15
キクハ35 300番台 (最後の和田岬線スペシャル) 05.10.21
クモハ415 801 (113系が交直流電車に) 05.11.5 0511.26
クロ283 1 オーシャンアロー (紀勢線唯一。京都寄りにつくグリーン車) 06.3.4
681系試作車 在来線最速160km運転する日は来るのだろうか 06.3.23
キハ37_1 (船頭多くして船舶用エンジン山に登る) 06.9.3
キサロ59_501 (気動車に生まれ変わった12系客車@) 06.9.16
サロ581-100番台 (シュプール号用サロン付きグリーン車) 06.10.1
マイテ49 2 (値打ちはその歴史にあり) 06.12.3 21.05.30
クモハ84001 (クモハ84は、旧型電車です) 07.5.20
207系 量産先行車 (私鉄王国関西への挑戦) 07.7.1 j-tetsu
宮島航路 ななうら丸U (国鉄最後の新造連絡船 ) 07.10.20
500系新幹線 W1編成 (よみがえれ! 500系新幹線) 08.11.9
0系新幹線 珍車列伝 (珍車たちが生まれた背景には…) 08.11.24
キサハ34-501 (重荷を背負わされたキハ58系) 2009/01/25
オハ25 57  きのくにシーサイド (世界遺産と「きのくにシーサイド」) 2009/08/22
419系(583系改造の近郊形) (国電ひょうきん族の生き残り) 2009/10/11
113系300番台 (なぜか戸袋窓が大小二つ並んでいる電車) 2010/02/13
211系C13編成 (マリンライナーのピンチヒッタ-) 2010/08/23
281系 クハ281形 (空気を運ぶ荷物室) 2010/11/20
223系100番台 荷物室付き (うたかたの荷物室 ) 2011/01/28
U@Tech クモヤ223-9001 (Urban Network の旗手) 2011/06/11
103系 クモハ103−48 (昔の名前で出ています) 2012/09/17
福知山電車区の183系たち (彼らのルーツを温(たず)ねて) 2013/03/12
キハ41形2000番台 (二つの顔をもつディーゼルカー) 2015/02/14
381系1000番台 (二つの車番をもつ381系) 2015/03/31
289系 (すべて改造車の新系列) 2016/03/31
クハ212形100番台 (ぺたんこマスクのウラには…) 2017/03/14
221系 クハ220形 (決して後ろ向きではありません) 2017/05/15
103系 体質改善40N試作車 (究極のリニューアル) 2017/09/28
105系 クハ104-551 (クーラーの形で形式を変えたわけではありません) 2018/01/15
キハ40形2027 「べるもんた」 ちょうど良いくらいの小旅行。 2018/11/15
205系1000番台 JR西日本オリジナルの205系 2019/04/13
103系3550番台 (21世紀にデビューした103系) 2020/04/16
223系7000番台 (あえて130km/h運転はしません) 2020/10/17
キヤ143形 除雪用気動車 (働き方改革) 2021/02/15
スハ25形300番台 (パンタグラフが自慢なの) 2022/12/18
105系 SF編成 (4扉車とは違うの) 2023/02/18
115系3000番台冷房準備車 (ヤングケアラ−) 2023/03/18
113系5800番台 (3つの5800番台) 2023/04/15
103系 体質改善30N車 (終活) 2023/05/15
キロ65「ゆぅトピア」 (依存体質?) 2024/04/21
クロ481−2300番台 (かがやき きらめき) 2024/08/29
このページのTOPへ UP DATE 更新
JR四国 6000系 (宙に浮いた存在の新系列電車)  05.11.26
2000系試作車 (JR四国の救世主)  06.2.11
トラ152462(しまんと号) (日本初 元祖トロッコ列車) 06.11.12
キロハ186_2 (グリーン券のいらないG車 ゆうゆうアンパンマンカー 07.11.4
111系 クハ111−3001 (113系ではありません。JR四国の111系) 2010/01/25
N2000系量産先行車 2424 (JR四国の高徳線に懸ける思い) 2013/08/25
5100形 マリンライナー (新生マリンライナーにかけるJR四国の思い) 2015/09/29
ヒ600形 控車 ヒ852 (JRに引き継がれた最小、最軽量の車両) 2017/09/03
7200系 (「環境に配慮したエコロジーな車両」であるとは) 2018/02/01
このページのTOPへ
JR九州 クハ481_501 (似て非なるもの。ボンネット形特急電車)  05.11.12
キハ183_1000番台 (世界初の電車、気動車協調運転)  06.4.30
ヨ28001 (車掌さんのかわりにエンジンがいる車掌車?)  06.5.13
オハ24 301 特急なは用レガートシート (日本一ゆとりのある普通座席車) 06.9.24
EF30 3 (働く場所は、下関−門司間のみ) 07.5.6 21.05.14
キハ147 1045 (日本一スローな特急列車 「はやとの風」) 08.8.24
58654(8620形蒸気機関車) (図面が示すものは潜在能力」) 09.10.17
421系 F17編成 (屋根に乗っかったキノコの秘密) 2010/01/17
筑肥線用 103系1500番台 (個性的な最後の103系) 2010/05/16
キハ66系 シーサイドライナー (もっとも幸福な気動車たち) 2011/02/26 21.05.28
783系 クロハ782-407 (リベロというべきCm30番台編成) 2012/02/15
14系15形  「富士」「はやぶさ」 (JR九州 最後のブルートレイン) 2013/06/29
スハネフ14-101 (24系だった14系寝台車 その1) 2013/07/05
オハネ15-1100番台
オハネ15-2000番台
(24系だった14系寝台車 その2)
(24系だった14系寝台車 その3)
2013/07/16
オロネ15-3000番台 (24系だった14系寝台車 その4) 2013/07/27
キハ185系 キハ186形 (中古特急と呼ばないで) 2014/01/14
サハシ787形 (つばめレディのインキュベーター) 2017/03/31
883系1000番台 (デザインは物に凝滞せずして…) 2017/07/17
77系客車「ななつ星in九州」 希少なアルミ製車体を持つ客車 2018/06/13
DF200-7000 「ななつ星in九州」 牽引するという誇り 2018/07/05
50系1000番台 仲間たちへのレクイエム 2020/08/15
キハ125形400番台 (海幸山幸) 2023/06/18
485系 赤いみどり (赤いみどり?) 2023/07/17
キハ47形9000番台 (インフレナンバー) 2024/05/26
713系0番台 (サンシャイン宮ア) 2024/07/20
このページのTOPへ
JR貨物 EF67 1 (最後のセノハチ_スペシャル) 05.10.30
EF66 101 (14年ぶりに誕生した妹) 07.4.29
EF81 450番台 (あえて国鉄形スタイルに戻したわけ) 08.3.21
DE11形2000番台 (お静かに…) 2016/04/15
EF210形300番台 (セノハチを飛び出したモンスター) 2016/10/14
EF200-901 (最強であるがゆえに) 2021/11/15
ED500-901 (提案型の鉄道ビジネス) 2022/01/16
日本国有鉄道 オハフ33_1011 (東田子の浦_事故復旧車) 05.11.2 05.11.4
マヤ43 1 (もとマイネ41…連合軍(GHQ)専用車) 05.11.20
オヤ31 (昭和史の生き証人たち) 06.11.19
ED78 901 (回生ブレーキ付き交流電気機関車) 07.9.2
オハ35系 スハ40 (「オハ」と「スハ」との境界線) 2009/09/29
キユ25形 (郵政省所有の気動車) 2014/07/15
スニ40形 (分類上、これでも客車です) 2014/07/27
DE15形 ラッセルヘッド (国鉄の矜恃) 2016/04/30
EF63形 (勲章の数々) 2018/09/10
B20形蒸気機関車 (大型ナンバープレートに込められた思い) 2021/01/19
EF60形500番台 (ざんねんな特急用機関車) 2021/04/12 21.05.01
401系 交直流電車 (元祖 近郊形) 2021/05/19 21.05.21
115系3000番台冷房準備車 (ヤングケアラ−) 2023/03/18
私有貨車 タム9200形 石油類専用タンク車 (その使命は何だったのか?謎のタンク車) 2010/05/08
参考文献
このページのTOPJR北海道  >JR東日本   >JR東海  >JR西日本  >JR四国  >JR九州  >JR貨物 国鉄
鉄道車両写真集
 新着順INDEX 1000から最新  1〜999  
  JR >新幹線 >在来線特急 >一般用電車 >一般用気動車/客車  >機関車 >ジョイフルトレイン
 >私鉄INDEX 私鉄大手 >東日本 >西日本   >準大手 都市交通   >路面電車
  >国鉄INDEX
  >ローカル私鉄INDEX >第3セクタ-/臨海鉄道 
J鉄局の鉄道ブログJ鉄局のブログです。当写真集から 連日 注目車両をPickUP!珍車ギャラリーもこちらからUPしています。

珍車ギャラリーでは、全国の珍しい鉄道車両を画像とともにご紹介しています。

 珍しいとはいえ、なぜその車両が誕生したのかという経緯を尋ねてみると、
その当時の鉄道会社ひいては鉄道をとりまく社会の全体像までもが、見えて来ます。
またその車両のあゆみをみてゆくと、
その数奇な運命とともに人生の悲哀ともいうべき生き様が見て取れることも多いのです。

J鉄局 局長へメール

J鉄局topへ  鉄道写真管理局 珍車ギャラリー(JR/JNR)へ (私鉄/都市鉄道編)へ  
 鉄道切符管理局 
ローカル線切符紀行へ  リンク集へ   鉄道資料室へ
JS3VXWのHPです